元美容師の豆知識 毛髪の結合『ペプチド結合』『シスチン結合』『水素結合』『イオン結合』 毛髪には4つの結合、ペプチド結合、シスチン結合、水素結合、イオン結合があります。 これらは毛髪の形を作るのに関わっています。ブローで癖を伸ばしたりパーマで形を作ったり、寝起きで毛髪が跳ねていたり。この全てに結合が関係しています。今回は結合について解説。 2019.02.05 元美容師の豆知識毛髪の知識
元美容師の豆知識 毛髪の構造 毛髪の構造は、よく『海苔巻き』に例えられます。具を入れたご飯を海苔で巻いたあの海苔巻きです。 海苔が『キューティクル(毛小皮)』ご飯が『コルテックス(毛皮質)』具が『メデュラ(毛髄質)』。 これらにはどんな役割があるのか解説します。 2019.01.31 元美容師の豆知識毛髪の知識
元美容師の豆知識 ななほしとろろのおすすめシャンプー パート1 私『元美容師』ななほしとろろのお勧めするシャンプーを紹介していくコーナーです。 ひとつのコーナーで一つのシャンプーを紹介していきます。 今回はサンコールの『R-21 シャンプー』です。 2019.01.28 元美容師の豆知識シャンプー
元美容師の豆知識 美容室での素朴な疑問にお答えします パート1 美容室に向かう前や美容室内で素朴な疑問を感じたことがありませんか? どんな服で行けばいいの?髪は洗ってから行った方がいいの?予約時間より早く行ってもいいの?などなど、美容師目線でハッキリ答えます。迷惑なものは迷惑と。問題ないものは問題ないと答えます。 2019.01.27 元美容師の豆知識美容室での疑問
元美容師の豆知識 髪の熱によるダメージについて アイロンやコテを多用する人は必見 熱が髪に与える影響を知っていますか?毎日使うドライヤーやスタイリングで使うアイロンやコテ。これらの特徴は『熱を使う』ということです。使い方を間違えると、とてつもない熱ダメージを負わせることになります。今回は熱の正しい使用方法と熱ダメージについて解説します。 2019.01.24 元美容師の豆知識髪のダメージ
元美容師の豆知識 白髪を抜く!? 絶対に抜いてはいけません!! 抜いた際の危険性について 一本だけ生えた白髪。「一本だけだし抜いちゃえ!」と、こんな方結構いませんか?絶対に抜かないでください!下手をすると、その毛穴から一生毛が生えてこなくなる危険性があります。さらに、傷ついた毛穴で菌が増殖し炎症を起こすことも。今回は毛を抜く危険性を解説。 2019.01.19 元美容師の豆知識毛髪の知識
元美容師の豆知識 シャンプーの選び方 洗浄成分(界面活性剤)について シャンプー選びで最も大切な洗浄成分。高級アルコール系やアミノ酸系、石けん系。これらの洗浄成分の違いはなんなのか? 今回はそれぞれの特徴や避けた方がいい成分の解説。アミノ酸系の洗浄成分の見かた。など詳しく説明していきます。 2019.01.16 元美容師の豆知識シャンプー
元美容師の豆知識 シャンプーの選び方 シリコン? ノンシリコン? 世間は『シリコン=悪いもの』という風潮がありますが違います。ノンシリコンに変えたけど、前の方が洗い心地が良かった……なんて経験ないですか?今回はシリコンの特徴と向いている髪。ノンシリコンの特徴と向いている髪を詳しく説明します。 2019.01.15 元美容師の豆知識シャンプー